top of page

人からのアドバイスの聞き方

  • 執筆者の写真: 伊藤香奈
    伊藤香奈
  • 2017年8月13日
  • 読了時間: 2分

悩んだ時、迷った時、信頼した人や先輩にアドバイスを求めることがあると思います。

そんな時、相手に「正解」を求めるような聞き方をしていませんか?

そして相手が、

ちょっと違うな~というようなことをアドバイスくれると

「そうじゃないんだよな~」

「うん、、、それもわかるんだけど。。。そういうことじゃなくて。。。」

そうやって、

自分からアドバイスを求めたのに、

相手の事を否定し始める。

無意識に、そういうことをしてしまっていることはないでしょうか?

女性は特にですが、

だいたいは自分の中に答えがあって

答え合わせのように相談している。

と言われていますよね。

自分がアドバイスを受ける時には、まず

「何を相手に聞きたいのか」 

(選択肢がほしい、共感・応援がほしい、間違っていないかの確認がほしい、等)

「相手の言うことが、求めているものと違うこともある」

「相手の貴重な人生の時間をもらっている」

という感謝の気持ちを持って、話しを聞いてみませんか?

そして、もし自分にフィットしないアドバイスでも、

たくさんある選択肢の中から、

「これは違うんだ」と認識できたことで、

選択肢を減らすことができている。

それだけでも、相手のおかげで、自分の悩みが少しずつ前に進んでいます。

やはり相手に感謝。

(自分へのリマインドブログ)

Comments


YOGA BUSINESS ADVISOR

​伊藤香奈

  • Instagram Social Icon
  • Facebook Social Icon
bottom of page