検索
ヨガインストラクター5年目以上の方へ『未来の働き方を考える』
- 伊藤香奈
- 2018年3月14日
- 読了時間: 2分

いつもは新人インストラクターさん向けのブログが多いので、
今日はヨガインストラクターとして活動を始めて5年目以上の先生向けの内容です。
先日、数年前のヨガフェスタから
仲良くして頂いている
ヨガインストラクターさんに
2日間連続してお会いする機会が
重なりました。
どの先生も、
絶対に努力している。
自分なりの成功法を持っている。
行動力がある!
という点は共通な気がします。
これから10年、15年
活躍していくには
どうしたらいいだろう・・・
と思っていませんか?
たぶん、
あなたの思っている通りの
選択肢がイチバンの王道です。
・・・・
ヨガスタジオの経営者になる
自分のメソッドを作る
養成講座を開催する
・・・・
その他にも、
時代の流れに沿って
新しい働き方を柔軟に
取り入れていってみてください。
ユーチューバー
ネット関係の仕事
AI関係の仕事
私たちが子供の頃にはなかった仕事が
今の子供たちのドリームジョブです。
だから、
きっと10年後の
ヨガの在り方も変わっているかもしれないし
仕事の仕方ももっと変わっているかもしれません。
どんな時代も柔軟に。
ヨガと同じく
流れに任せて。
柔軟に。
呼吸を止めず。
その時その時でいいんだ~!
くらいの柔軟さと、
それでも、ヨガを伝えていくんだ!
っていう芯(真)(心)(信)
があれば、大丈夫かな
って思います^^
本当はもっともっと詳しく書きたいのですが、
ブログでは書ききれないので、
メルマガに登録してください^^
Comments