カフェヨガの面接で重視していた点
- 伊藤香奈
- 2017年12月23日
- 読了時間: 4分

今日は、私がカフェヨガの面接をするときに重視していたポイントについて
お伝えしたいと思います。
必ずしもスタジオさんも同じというわけではありませんが、
オーディションを受けるときの参考にしていただけたら嬉しいです。
ーーーーーーーー
1.今回応募してきた理由
ーーーーーーーー
どういう経緯で応募してきた(友達に紹介されて~等)ということではなく!笑
「ここで何をしたいか」
というあなたの想いを、聴かせてほしいです。
どういうインストラクターになりたいか。
そのためにここ(カフェヨガ)で働くことが、
どうプラスに働くのか。
私は、あなたのその夢を応援したいと思っています。
逆に、その夢にはカフェヨガではない別の方法がいいかも、と思った時は、
すごく素敵な先生でもそのようにお伝えしてお断りすることもあります。
本人の経験や技術は、
あまり関係ないと思っていました。
実際、想いや夢を持って応募してきてくれた先生方は、
活躍のスピードも活躍の範囲も大きく違ってきていたな、
と後から振り返っても感じることがあります。
ーーーーーーーー 2.相手の喜びが
自分の喜びになっているか
ーーーーーーーー
あなたも、ヨガに出会って人生が変わったと思います。
たぶん、あなたがこれから出会うお客様1人1人にとっても、
あなたとの出会いが人生を変える大きな転機になることもあるでしょう。
だからこそ、
お客様の変化や成長を一緒に見守り、
喜び、励ましてあげられる視点を
持っていてもらいたいと思っています。
「自分もヨガに出会って変わったので、
素晴らしいヨガを伝えたい」という想い。
間違ってはいませんが、
「伝えたい」
のは、まだ自分視点だと思っています。
伝えた人がどうなっていくのか、
伝えたことで(自分がではなく)相手がどう変化していくのかを
楽しめる&喜べる視点を持っていてほしいな、と思っています。
ーーーーーーーー
3. 根性(笑)
ーーーーーーーー
カフェヨガは、
告知やレッスンの準備、
受け付けからお見送りまですべて1人でやっていただきます。
予約システムにレッスンを登録することも、
レッスン後に参加人数を集計リストに入れることも、
すべてお任せです。
スタジオに行ったら、生徒さんが待っていてレッスンをするだけ、
とは全く違うんですね。
だからこそ、ご自身でレッスンを運営できるノウハウが身に付きます。
スタジオのスタッフさんたちが、どれだけ手間のかかることを裏でやってくださっているかを体感することができます。
お客様にも、この環境にも、「感謝」しかない、という心の感動を味わってほしいと思っています。
カフェヨガに限らず、
スタジオのオーディションでも
選出する側が考えていることは同じようなことだと思います。
あなたの想いと夢を持って、ぜひ面接に臨んでくださいね♪
カフェヨガ:http://www.yogafest.jp/cafeyoga/
※日本最大のヨガの祭典「ヨガフェスタ」が運営する企画。
若手インストラクターを育成・排出のため、
指導歴3年以下のインストラクターに3~6か月
始動の場を用意し、ヨガ指導だけでなく
企画力・運営力を身に着けてもらう。
========
Instagram: https://www.instagram.com/itokana45/ Facebook: https://www.facebook.com/itokana45/ ========
========
オススメセミナー
========
12月30日(土)@東京 2018年の働き方を変える!女性のためのお金と働き方の計画セミナー
1月6日(土)オンライン限定 ブログ・告知がカンタンになる!ウェブライティング講座
2018年2月16日(金)@YMCメディカルトレーナーズスクール新宿校 私らしく働くインストラクターの道を考える講座
2018年3月1日(木)@YMCメディカルトレーナーズスクール新宿校 あなたらしさが伝わるプロフィールの作り方
2018年3月13日(火) 養成講座を卒業したら学ぶべき仕事の始め方10ステップ
========
あなたを知ってもらう第一歩 ウェブサイト作成サポート ========
ウェブサイトを作りたいと思っている方! ウェブ初心者さんに向けて、 ウェブサイトの作成をお手伝いするサービスを始めました!
========
2018年の働き方をじっくり考える
パーソナルキャリアアドバイス
========
マンツーマンでじっくりとお話をさせていただくカウンセリングサービスです。
働き方、ライフワークバランス、インストラクターとしての将来等
3年後5年後まで見据えた将来設計を考えましょう!
11月・12月・1月の3か月限定メニューもあります!
「2018年の私計画」
2018年の事業計画を作る120分のマンツーマンカウンセリングです。
Comments