top of page

レッスンの始まりを変えてみませんか?質問コミュニケーション

  • 執筆者の写真: 伊藤香奈
    伊藤香奈
  • 2017年10月1日
  • 読了時間: 3分

9月最後の土曜日に開催した

「また会いたいと思われるインストラクターになるベーシックスキル講座」

では、お客様とのコミュニケーションを真剣に考えていらっしゃる

真面目で頑張り屋さんのインストラクターの皆様にお集まりいただきました。

========

ちょっと考えてみて。その質問コミュニケーション!

========

講座での一幕で、レッスンでの

「大勢とのコミュニケーションの取り方」の話に。

あなたもやっていませんか?

レッスンの始めに

「ケガがある人~? 今日体調が悪い方~?」

と手を挙げてもらう質問。

・・・生徒さんの気持ちになってみてください・・・

手なんて上げられませんよね!!!!

(上げられるとしたら、慣れた生徒さんでしょう)

========

どうやってコミュニケーションをとる?

========

定番になっている質問ですが、

よくよく考えてみたら、そこで申告するのって

かなり勇気がいりますよね。

だから、まずは先生が1番にレッスンスタジオに入り

生徒の皆さんひとりひとりとコミュニケーションを。

「膝が痛い」 ひとつでも

年齢での痛み

昔のケガの痛み

筋肉の痛みかじん帯か

などなど、色々なシチュエーションが考えられ

それぞれによってのアドバイスも違いますよね。

========

大勢とでもコミュニケーションをとるには?

========

質問の仕方を工夫するのも1つですよね。

まずは、皆さんが手を上げやすくするように

全員が手を上げなきゃいけない質問をしてみるのはどうでしょうか?

「100万円欲しい人~?」

「今日は呼吸にフォーカスしたレッスンですが、今呼吸してる人~?」

など、何か面白い質問を投げて生徒さんの心をほぐしつつ

手を挙げるということで、身体もちょっと動かすことにもなります。

そのあとに、本当に聴きたい質問をすると

心も体もほぐれているので、手をあげて頂きやすくなるかもしれません。

========

トライアンドエラーで!

========

レッスンの内容や、参加してくださるお客様層によって

どんなレッスンの始め方がベストか?は違うはずです。

だからこそ、トライ&エラーで、どんどん新しい手法を

試してみてください。

========

オススメセミナー

========

10月9日(月・祝)@渋谷

11月21日(火)@新宿 YMCメディカルトレーナーズスクール新宿校 14:30~17:00 養成講座を卒業したら学ぶべき仕事の始め方10ステップ

========

パーソナルキャリアアドバイス

========

マンツーマンでじっくりとお話をさせていただくカウンセリングサービスです。

働き方、ライフワークバランス、インストラクターとしての将来等

3年後5年後まで 見据えた将来設計を考えましょう!

11月・12月・1月の3か月限定メニューもあります!

2018年の事業計画を作る120分のマンツーマンカウンセリングです。

Comments


YOGA BUSINESS ADVISOR

​伊藤香奈

  • Instagram Social Icon
  • Facebook Social Icon
bottom of page