2017年4月29日

お仕事に悩んでいる女性必読。キャリアってなに?

お仕事をしている方なら、絶対一度は自分のキャリアについて、考えた経験がありますよね。
 

 
特に女性は、男性よりもライフスタイルや仕事の変化が大きいものです。
 

 

 
年齢を重ねることによる、女性ホルモンによる体調の変化、結婚や出産等ライフステージの変化など、常に調整・順応しながら、仕事に家事に、大忙し。
 

 

 
ヨガに出会い、ヨガを伝えることを仕事にしたい!と思って、大きく進む道をチェンジした方も、たくさんいらっしゃるかもしれません。


 
***********************
 

 
『キャリア』って、なに?
 

 
***********************
 

 

 
キャリアとは何か、ご存知でしょうか?
 

 

 
多くの方は、仕事の中での経験や、昇格、進む道というようなイメージがあると思いますが、キャリアの語源は、キャリアの語源は、馬車が通った後のわだち(轍)です。

わだちとは、乗り物が通った後にできる、車輪のあと。


 
つまり、キャリアの本当の意味は、”進んできた道” すべてを表しています。


 

 
そして、それは仕事だけに限定されていません。
 

 

 
生まれたときから、始まっているキャリアは、自分の両親の『子ども』。
 

 
同時に、『妹』や、『兄』といったキャリアをスタートする人も、多いでしょう。
 

 

 
学校に入ることで、『学生』のキャリアを積み始め、部活や習い事により、『アスリート』や、『ピアニスト』等のキャリアを持つことも、あるでしょう。
 

 

 
仕事を初めて、はじめて『社会人』としてのキャリアが始まります。

家庭を持てば、『夫』や、『妻』。

子供ができれば『親』。

孫ができれば『祖父、祖母』。

役割が増えていく、と例えても、わかりやすいかもしれません。

そして、それぞれの役割から、見えてくることや経験が重なり、できること、やりたいこと、喜びを見つけ、キャリアとなっていくのです。


 

 
***********************
 

 
なぜ、歩んできた道のすべてがキャリアになるの?
 

 
***********************
 

 

 
自分が成長していく中で、人生のどのステージでも、学びがあり、身に着けてきたスキルがありますよね。
 

 
もし、就職試験で、自分のスキルを説明するとしたら、何をいいますか?
 

 

 
学生時代の部活での活躍や、キャプテンだったこと、はどうでしょうか?
 

 

 
もし、キャプテンとして、後輩の面倒を見るのが得意!ということがアピールポイントになるのであれば、
 

 
姉や兄として、下の子の面倒を見てきたことも、十分「面倒見の良さ」というスキルを説明する、とてもいい材料になりますよね。
 

 

 
それと同じく、子供の頃、友達と遊ぶときに秘密基地を作っていたこと、草や枝を拾い集めてお城を作っていたことも、「創造性」というスキルを身に着けた、あなたのキャリアです。
 

大恋愛からは、異性の気持ちを学ぶ機会をもらい、仕事場でのコミュニケーションにも活かせるかもしれません。

子育て中は、人を育てる力や、忍耐力、マルチタスクで仕事をこなすスキルを伸ばす時期。


 
すべてから学びがあり、自分のいろいろなスキルを伸ばすことにつながっています。
 

 

 
『歩んできた道』すべてから、さまざまなことを身に着けていることに、気づくと思います。


 
***********************
 

 
キャリアの棚卸のススメ
 

 
***********************
 

 

 
今、何をするべきなのか、わからない。
 

 
自分の得意や、好きなことがわからない。
 

 

 
という方、実は意外に多いものです。
 

 
アナタだけではありません。
 

 

 
転職サイトで毎日数万件の求人があるのも、たくさんの人が今の仕事に悩み、道を変えたい、新しい進んでいきたい、と悩んでいる証。
 

 

 
そこで、今一度自分を見直すのに、自分のキャリアの棚卸しをしてみては、いかがでしょうか。
 

 

 
子供の時から、今までのすべてを。ーーー
 

 

 
「営業の仕事がつらいけど、一人っ子でいつも大人の中にいたから、意外に目上の人に可愛がってもらうことは、慣れているかもしれないな。作戦を変えてみよう!」
 

 

 
「自分は、マネジメントなんて無理!と思っていたけど、兄弟も多いし、部活もチームスポーツの副部長だったし、なんとなくマネジメントってしてきているのかも~。。」


 
今のお仕事にも活かせる新たな気づきが、きっとあると思います。

意外に、今のお仕事が合っているかもしれないし、迷っていた新しい道のほうが、絶対合っている!と決断できるかもしれません。
 

 

 
自分でも気づいていない、自分の魅力の発掘を、楽しんでみてはいかがでしょうか♪


 

 
***********************

キャリアの棚卸のワークショップ 5月14日(日)に開催です!

***********************

そんなキャリアの棚卸しをしながら、自分の本来の欲求や、特徴に気づくワークショップを企画しました。

今の仕事に悩んでいる方、自信が持てない方、本当にやりたいことが見つけられないという方、もんもんと1人で考え込んでいないで、まずは一緒に考えてみませんか?

詳細はこちらから。

https://itokana.wixsite.com/itokana/workshop

#ビジネス全般 #インストラクターの悩み解消 #キャリア #ヨガ